恋愛でいつもいい人どまり、友達止まりで終わる男の特徴
あなたは女性から
「いい人だよね」
「やさしいよね」
「お兄ちゃんみたい」
と言われたことがありませんか?
こう言われると「僕に好意があるのかな?」「脈ありのサインかな?」と思うかもしれない。でも、実際は逆。恋愛ではいい人どまりで終わってしまう。
女性にとっていい人と、好きな人は同じではありません。いい人どまりで終わる男は女性に優しくできます。親切にするし気配りもできる。文字通り、いい人な訳です。そんないい人がなぜ恋愛では女性の恋愛対象になりづらいのか?
じつは、優しさには2種類あります。友達や同僚としての優しさと、異性を感じさせる優しさ。
いい人どまりで終わる人は、友達や同僚としての優しさや気配りが人一倍できる人。だから、女性にとって友達や同僚としては最高なんです。ただ、異性を感じさせる優しさではない。
友達や同僚として最高だからこそ、逆に恋愛対象にはなりづらいんです。恋愛関係とは友達関係の延長線上にあるものじゃないから。
あなたも自分の経験や周囲の人を見渡してみてください。友達や同僚の関係から付き合ったカップルは、別れた後は友達関係に戻りましたか?友達どころか、むしろ友達ですらなくなったカップルが大半でしょう。
恋愛関係が友達関係の延長なら、恋愛関係が解消すれば友達関係に戻るだけ。なのに、ほとんどのカップルが別れた後は友達関係に戻らないのは、恋愛関係と友達関係はまったく別の関係だから。友達関係の延長ではないからです。
だからこそ、友達や同僚としてどれだけ優しく親切にしていても、いい人どまりで終わってしまうんです。
例えば、あなたには男友達がいますよね。友達だから当然優しくすることもあるでしょう。優しくしていて友達から告白されました?されませんよね。(された人もいるかもしれませんが・・・)
逆に、あなたが男友達が親切にしてくれた、優しくしてくれたからといって恋愛感情を抱いたこともないはずです。(これまた、いるかもしれませんが・・・)
なぜ、男友達に優しくしても、また優しくされても恋愛関係にならないのか?あなたも男で友達も男だからなのもありますが、お互いに友達としての優しさや親切はするものの、異性を感じさせる優しさはしないからです。
これは相手が女性でもまったく同じ。友達としての優しさや気配りをしていれば、「いい人」と言われ、友情が深まることはあっても、恋愛関係が進展することはありません。
ここで注意して欲しいのは、優しく親切にしても恋愛ではいい人どまりで終わるからと、行動や態度をガラッと変えないこと。よくあるのは、周囲のモテる男の行動や態度をマネて失敗すること。
たとえば、いい人どまりでモテないA君。彼の友達でモテる男がいる。その男は明るくてよく喋る。女性をいつも笑わせている。そこで、A君もよく喋って女性を笑わせようとする。そうすれば、自分もモテる男になれるだろうと思って。
だけど、A君はおとなしくてまじめな性格。そんなA君が女性をとにかく笑わせよう、会話で笑いをとろうと振舞うようになると?女性から見ると「無理している頑張っている」ように見えるんです。せっかくの努力が空回りします。
A君は友人がモテる理由は会話が上手で女性を笑わせるからだと思った。これは表面だけを見ていて、恋愛の本質ではないんです。会話が上手でおもしろいだけなら、女性にとっては単に「楽しい人」なんです。合コンでも場の盛り上げ役にしかならない。
モテる友人は会話が上手で面白いだけでなく、友達としての優しさではなく異性を感じさせる優しさ、友達としての気配りではなく異性を感じさせる気配りをしているからモテるんです。
あなたは女性に友達として優しく親切にして、単に友情を深めることになっていませんか?自分で自分を恋愛対象に見られない「いい人」にしていませんか?