付き合う前のデートで好きな女性と映画を観るのは「もったいない」

モテる男ほど付き合う前のデートでは映画を選びません。なぜなら、もったいないから。好きな女性とデートをして映画を観ている間、あなたは何をしていますか?

「スクリーンを見てますけど」

そのとおり。では、あなたが好きな女性は?そう、スクリーンを見ています。会話はしません。せっかく二人きりなのに、ただ観るだけ。

特に初めてのデートなら、お互いに見えていない部分が多いですよね。職場の女性とのデートであれば、プライベートな彼女を知るチャンスだし、彼女にはあなたの職場では見せない一面を見せるチャンス。その貴重な時間を黙って映画を眺めることに使ってしまう。

好きな女性とのデートを楽しむことが目的なら映画でかまいません。でも、今よりも彼女との距離を縮めて結果として付き合うためなら、初めての映画でデートを選ぶことはあまりにもったいないんです。

映画はラクなんですよ。その間は彼女との会話が盛り上がるネタを考えなくていいし、会話の沈黙に怯える必要もない。観てるだけで時間が過ぎていく。ただ、彼女が家に帰って思い出すのは

「今日の映画、おもしろかった」

彼女が思い出すのはあなたのことじゃないんです。

好きな女性とデートをするのはなぜですか?

そもそも好きな女性をデートに誘うのはなぜでしょう?

「好きな女性と一緒にいたい」
「彼女と同じ時間を共有したい」
「何度もデートをしていたら、好きになってもらえそう」

こう考えていると、せっかくの初デートに映画を選びそうになります。初めてのデートで好きな女性と一緒に映画を観たとします。翌日、あなたの次の目的はなんですか?次にどんな行動を起こすでしょう?

近いうちに再び彼女をデートに誘うはずです。ここで問題になるのが、デートで二人黙って映画鑑賞をしただけで「またこの人とデートがしたい!」と思ってもらえるか?ということ。多くの場合、

「好きな女性と1度はデートができたのに、次に誘うと『予定が入っている・しばらく忙しい』などと断られる」

という結果になります。

初めてのデートでは、「次もこの人とデートがしたい・会いたい」と思われる必要があります。でないと、「デートが1回できただけ」で恋愛が終わってしまうから。

デートには2通りあります。付き合う前のデートと、付き合ってからのデート。デートで映画を観るのは、既に付き合っているカップルに向いているデートなんです。

付き合っているカップルのデートに向いているのが映画

既に付き合っている男女なら、「今よりお互いをもっと知ろう」「次もデートをしたいと思われるようにしよう」と考える必要はありません。

付き合っているなら、一緒にいるだけでお互い楽しい。二人で同じ経験をする・二人で同じ時間をすごすだけで満足できます。だから、2人で映画を眺めているだけでもいいし、彼女とデートをすること自体が目的でもいいんです。

ところが、付き合う前のデートは目的ではありません。今よりも彼女との距離を縮め、結果として付き合うための手段でしかない。

付き合う前のデートでは、デートをする前よりもあなたの印象がよくなり、デートをしたことで2人の恋愛関係が前進しないと意味が無いんです。どれだけデートが楽しかったとしても。

デートをした後は、好きな女性に「今日の映画は楽しかったな。あのシーンは印象に残るな」と思われるより、「彼と一緒にいると楽しいな。また二人で会いたいな」と思われたいですよね?

付き合う前のデートに向いているのは映画ではありません。遊園地やテーマパーク、動物園や水族館に行く方がメリットがあります。

遊園地や動物園に行ってお互いに黙っていることはありません。会話をします。二人で乗ったアトラクションの感想や、目の前の動物について話しますが、それ以外の話題についてもたくさん話すでしょう。今よりもお互いのことを知り、彼女にあなたの魅力を伝えられる機会がたくさんあります。

好きな女性とデートができたのに二度目のデートができない・デートができても恋愛関係が進展しないと悩んでいる人は、「既に付き合っているカップルに向いているデート」をしています。

付きあうまでに何度もデートを重ねる必要はない

じつは、女性と付き合うために何度もデートをする必要性はありません。(といっても、いきなり告白ましょうという意味ではないので注意してください)

デートを重ねれば自動的に「この人と付き合いたい」と思われることもないし、「3度目のデートで告白すれば成功する」という法則もないからです。

では、どうして何回もデートをするのか?まだ彼女に「この人と付き合いたい!」とまでは思われていないから。

2回目のデートをする理由は、始めてデートをした時よりもあなたに興味や好意をもってもらうため。これが付き合う前のデートの目的です。

デート自体を楽しんでしまうと、2人の恋愛関係には進展がなくデートだけをだらだら重ねていくことになりかねません。

もちろん、楽しむデートでうまくいくこともあります。相手の女性に最初から強い好意をもたれていた場合、初めのデートで告白して成功することもあります。

ただ、このケースは、デートをする前に彼女と会話やメールのやりとりを十分にしてお互いのことがわかっていたり、デートをする時点で既に彼女はあなたと付き合いたいと思っている場合。

よく「3回目のデートで告白すると成功する可能性が高い」と言われるのは、そもそも3回もデートができる時点で相手の女性もあなたを恋愛対象として強く意識しているから。

そして、デートが3回できるのは、それまでのデートで彼女に「この人と一緒にいてもつまらないな」と思われなかったからです。3回デートができれば自動的に告白が成功するのではありません。

3回目のデートで「最初は興味があったからデートに応じてきたけど、もうこの人とデートをするのはいいかな」と思われていれば、告白しても失敗します。

何度もデートを繰り返すことの問題点

「好きな女性と何度かデートはできるけど、告白はいつも断られてしまう」

という人がいます。原因は、デートが目的になっているからです。そもそもデートをする目的は何ですか?好きな女性と付き合うため、彼氏・彼女の関係になるためですよね。

ところが、デートはできるけど恋愛で失敗する人は、デートをしたら次のデートが目的になる。2回目にデートができたら、3回目のデートが目的になる。

だから、「次のデートはどこに行けばいいだろう?」といつも考えています。

何度もデーを繰り返すことが悪いのではありません。ただ、デートをする目的はなんなのか?を忘れないようにしてください。そうしないと

「次のデートの場所はどこにしよう?美術館にしようかな?水族館にしようかな?夜景を見る方がいいかな?」

デートをすること自体が目的になって、恋愛関係は何も進展しない結果になりがちだからです。

脈なしの恋愛から逆転する方法
好きな女性を食事や遊びに誘うと「予定があるので」といつも断られる。友達・同僚の女性を好きになったけど、どうアプローチすればいいかわからない。好きな女性に告白を断られたけど諦めきれない。そんな悩みを解決する恋愛の5つの法則とは?
5つの法則の詳細を見る→

恋愛での女性心理

告白の仕方とタイミング

モテない男の勘違い

デートや会話で失敗しない